Tweet
リンク
風水を勉強していて基本中の基本は、掃除!
いくらインテリアをよくしても
いくら方位を頑張って研究しても
最終的には、掃除につきます。
掃除をすれば気分も変わって
きて今まで家事・育児が苦手だった主婦も心を入れ替えるきっかけになると思います。
男性でも今までやったことがなかったのに意外と楽にできるものだと感じる今日この頃です。
今日は、玄関周りを中心にやってみました。
リンク
ちなみに
玄関は明るく照らすほど吉。厄落としの空間といわれています。
どの方位にあってもNGはない。気になるのは中央だけです。
こまめに清掃することは大原則です。
また、
玄関マットは、悪い気をブロックする。
ちなみに
玄関の前に電柱や大きな気があるのは形殺。運が変化しやすく苦労が多くなるようです。
また、
鏡を玄関の内側から向かって左側⇒青龍位で財運アップ。
玄関の方位的に明るくて広い玄関なら吉相。
もし、玄関が狭くて吉相でないなら玄関の方位のラッキーカラーを使って吉相のインテリにすべきです。
【超・大金運法】あなたの風水にはココが欠けていた!
玄関床を、ウタマロクリーナー
1本で頑張りました。数百円なので
床拭き⇒薄っすら雑巾が汚れます。
下駄箱⇒砂・ほこり満載
玄関扉⇒外側・内側
玄関ノブ⇒シンクがピカピカになりました。
玄関外壁
玄関内側壁
細部をすることでほこりについている細菌などを排除できるので病気も入ってきませんよね。
余裕があったので子供の靴を全部洗いました。
洗濯機でガラガラ洗いしましたのでママにおこられそうです。内緒です。
簡単でそれなりに綺麗になりました。
リンク