Tweet
リンク
掃除を徹底しています。今日は、雨が降っていたのでコインランドリーで洗濯ものを
乾燥させています。
ちなみに布団カバーも洗濯してみました。
コインランドリーは、乾燥だけでなく
なんと花粉対策にもなるようです。
花粉症のおもな症状は、くしゃみ・鼻水・花詰まり・目のかゆみです。
天日乾燥をしないことも予防です。コインランドリーで予防もあすすめです。
部屋干しも花粉を洗濯ものに付着させない方法としては有効のようです。
花粉は一年中飛んでいて、花粉カレンダーによれば
ブタグサ:8/中-11/上
ヨモギ:9/中—11/中
カナムグラ:9/中―10/中
リンク
乾燥機での乾燥が花粉の付着は最小限です。ガス燃焼による高温乾燥(70℃以上)で完全乾燥すると細菌の殺菌効果もある。
【超・大金運法】あなたの風水にはココが欠けていた!
ダニによる人体への影響
⇒アレルギー性鼻炎と変わらない状況。
天日干ししてもダニは死滅しない。死滅させるには50℃以上で20分の熱処理が必要です。
布団・衣類のダニ退治方法は、
乾燥機(10分):初めに熱処理してダニを死滅させます⇒
ドラム式洗濯機:叩き洗いでしっかり洗い流します⇒
乾燥機:最後に乾燥機の熱でダニの死骸と糞を粉々に除去します。
年々家庭内のダニの種類が増えてきています。
ヒョウダニ・ケナガコナダニ・ツメダニなどなどです。
最後にコインランドリーのメリットは、
①ダニ対策
②大量洗い
③短時間 も言えるようです。
リンク